- 対局におけるマナーと心がけ
-
- 牌山が上がってきたら、自分の前の山を少し右斜め前に出しましょう。
- 親の方はドラ表示牌をめくる際、同時に嶺上牌を下ろしてください。
- 発生は、同卓者全員に聞こえるようにはっきりとお願いします。発声が著しく遅れた場合や同卓者に聞こえなかった場合、それが認められない場合があります。
- チーの発声は1テンポずらして行ってください(ポン優先)。
- 次のツモ牌に触れた後にツモ動作を止めて鳴きや和了をすることはできません。
- 捨牌は6枚切りです。
- 卓のエレベーターラインより前に牌の背面が触れると捨牌と見なされます。誤って牌をこぼした場合はこの限りではありませんが、原則捨牌を戻すことはできません。
- 暗カンする際は、2枚を伏せる前に4枚全てを同卓者に公開しましょう。
- 和了時は、理牌をした状態での倒牌をお願いします。
- ツモアガリ時の点数申告は、子一人の支払い点、親の支払い点の順に申告し、積み棒がある時はさらにそれを含めた申告をお願いいたします。
【例】一本場の時「1300・2600は14002700」
- 点棒を支払う際は相手の手元に優しく置いてください。また、卓の中央のサイコロボックス上に点棒を置かないようにお願いします。誤ったボタン操作の原因となります。
- 次の局に進む際、スタートボタンは次の親の方が押すように心がけましょう。また、点棒の授受が完了するまではスタートボタンを押さないようにお願いします。
- 対局の際、度重なる長考や時間のかかるツモ動作等は控え、適度なスピード・リズムで打つことを心がけましょう。
- 点数計算や符計算が苦手な方、進行が不慣れな方もいらっしゃいます。出来る方は、サポートのご協力をぜひお願いいたします。
- 対局中は姿勢良くお願いします。卓に肘をつく姿勢、あぐら等はお控えください。対局中、不必要な音を鳴らす行為は控えましょう。
- 対局中のスマートフォンの操作は緊急時を除きお控えください。急用の際はスタッフに代走をご依頼ください。
- お客様の後ろ見は原則禁止とします。また、対局中のお客様に声をかけることも原則禁止です。お待ちの際は待ち席でお待ちください。
あくまで心がけであり、他人に強制するものではありませんが、
気持ちよく麻雀を打つためにご協力をお願いします。